肌の黒ずみはどうして起こる??

脱毛のお客様に多くのお悩みの声を聞く黒ずみについてのお話です(*^^*)

体の黒ずみが起こる原因として3つございます。
・無理な自己処理によるもの
埋没毛や剃り残しで、黒ずみに繋がります。
埋没毛→皮膚の内側に毛が埋まってしまってる状態です。

毛抜きで抜いてしまったり無理な自己処理は控えましょう!

・炎症による色素沈着

ニキビや吹き出もの、虫刺されなどによる炎症も黒ずみが発生する原因です。

茶色い色素沈着は時間が経てば薄くなる場合もありますが、
メラニン色素が過剰に生み出され蓄積してしまうと黒ずみになります。

ほかにもやけどや日焼け、肌に合わない化粧品を
使い続けたことによるかぶれなども黒ずみに繋がることも…

・毛穴の汚れによるもの
毛穴の汚れにより角栓が詰まってでき、角栓が酸化して黒くなります。
とくに鼻の頭や小鼻は皮脂量が多いため、角栓による黒ずみが起こりやすいです。

角栓が詰まりやすくなる主な原因は、肌のターンオーバーが乱れているからです。
肌のターンオーバーが乱れていると皮脂や角質が排出されにくくなり、
角栓が発生しやすくなります。

お肌の黒ずみには様々な原因が考えられます!!
黒ずみとなってしまう原因を見極めて日頃からケアを心がけましょう◎

藤枝市藤枝5丁目10-8オリジナルハウスオフィスビル2F
050 1808 3278
LINE ID 【@081deiju】
平日  11:00~20:00 
土日祝 10:00~19:00
営業時間外予約可(電話又はLINEからお問い合わせください)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次