脱毛効果を感じにくい方の共通点

せっかくムダ毛のない綺麗な肌になりたくて脱毛に通っているのに、
『あまり効果を感じない…』
という人もいるのではないでしょうか??

これはもちろん、効果が出ていない訳ではく最初は目に見えた効果が分かりづらいだけで
地道に効果は出ているんです。

そもそも、2回程で効果を感じ始める方は本当に稀で、4~5回くらいから分かりやすく効果の出てくる方が多いです。

中には2、3回脱毛して効果がないから、費用や時間が勿体無くて
自己判断で脱毛を辞めてしまった人もいますが、
逆に効果が分かりやすくなる前の初期の段階でやめてしまうというのは
凄く勿体無いですよね( ;  ; )

しかし、それとは別に脱毛には効果が出やすい人出にくい人がいて
脱毛効果が現れにくい人にはいくつかの共通点があります!!

☆脱毛効果が現れにくい人の共通点
医療レーザー脱毛や従来の光脱毛(IPL脱毛など)は
毛周期に合わせて来店していないことや、毛質が産毛や白髪などの理由で
脱毛効果が出ない場合があります。

【カミソリなどで自己処理をしすぎている人】
誤ったムダ毛のお手入れは肌に負担がかかります。
カミソリは肌の必要な角質層までも取り除いてしまったり肌を傷つけてしまう恐れがありますし、
毛抜きでの自己処理は毛穴を強制的に広げてしまうため、
そこから菌が入り込んで炎症を起こしてしまう恐れもあります。

【肌が乾燥している】
肌が乾燥をしていると外的刺激から肌を守るバリア機能が低下します。
バリア機能が正常でない場合刺激にとても弱くなりますので炎症の起きるリスクがあります。
また、肌が乾燥していると状態は皮膚が硬くなり脱毛効果が出にくいです。

【埋没毛が多い】
ムダ毛を自己処理している方に多いのが埋没毛です。
ムダ毛が成長してきても皮膚の下に毛が埋まってしまう状態のため、
脱毛の光が届かず効果がでません…
埋没毛ができてしまった場合はとにかく保湿して皮膚を柔らかくしましょう◎

藤枝市藤枝5丁目10-8オリジナルハウスオフィスビル2F
050 1808 3278
LINE ID 【@081deiju】
平日  11:00~20:00 
土日祝 10:00~19:00
営業時間外予約可(電話又はLINEからお問い合わせください)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次