毛抜きでの処理はNG!!

皆様自己処理をする時に毛抜きを使っていませんか??
脱毛に通っている時の毛抜きがNGなのはもちろん、
そうでない方でも抜くのはよくありません!!
本日はなぜ良くないかをお話ししますね!!

1.埋没毛

毛抜き等で自己処理をしていると、埋没毛になってしまう恐れが。
ムダ毛を引っぱった際に毛穴が広がり、傷つく事によって皮膚の再生機能が働き、再生と共に一緒に毛穴を塞いでしまうのです。
出る所のなくなった毛が成長していき
塞がった毛穴の中で長くなり、皮膚の外からの見た目は黒ずみのように…
埋没毛は治療をするにも特に厄介なもので、傷痕が残る場合も!

2.毛嚢炎

毛嚢炎とは、毛穴の奥の毛根を包んでいる袋状の毛嚢という部分に
細菌が感染して炎症を起こすもの。
原因の多くは毛穴が開いた状態に細菌が入って感染し化膿してしまうのです。
ワキやひざ下、V・I・O、男性の場合は顎などにも発生する事が。
治療は、内服薬+外用薬を使用し完治には1か月程かかります。
毛嚢炎が起きる原因の殆どは不適切な自己処理です。
肌を清潔にし、保湿をしっかり行うことが大切!

3.毛穴が開く

毛抜きを使用する事で毛穴が開いてしまいブツブツの多い肌状態に。
毛抜きは、毛を挟んで毛根を引っ張って抜くというものですが
これは最大に毛穴に負担をかける自己処理です。抜き取る際に毛穴が広がり、続けていると毛穴が開いた状態から戻らなくなります。

藤枝市藤枝5丁目10-8オリジナルハウスオフィスビル2F
050 1808 3278
LINE ID 【@081deiju】
平日  11:00~20:00 
土日祝 10:00~19:00
営業時間外予約可(電話又はLINEからお問い合わせください)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次